Dehancer(写真用)の使用法PDFを翻訳ツールで日本語訳してみた 2023.09.07 写真編集 Dehancerには動画用アプリもありますが今回日本語訳したのは写真用のDehancerです。また、私は英語ができる訳では無く、あくまでもツールを利用した翻訳なので、誤訳があるかも知れませんが、その点はご了承下さい。YouTubeに解説動画を投稿しましたhttps://youtu
RawTherapeeを使ってネガフィルムのRAW画像をクリック一発ネガポジ反転する方法 2023.05.09 写真編集 フィルム写真の魅力は、デジタル写真では出せない味や深みがあることです。その一方フィルム写真はフィルムや現像代はもちろん店舗でのデータ化やプリントなど色々な場面でコストが掛かってしまいます。そんなコストを少しでも抑えるため私は、白黒フィルムの自家現像やミラーレスカメラを使ったデジタルデュープ
初代Canon Demiはしっかりした機構と抜群の写りを持ったハーフ版カメラでした 2023.04.05 フィルムカメラ 以前、YouTubeで初代Canon Demiというハーフ版のフィルムコンパクトカメラのオーバーホールの様子を2回に分けて紹介しました。今回は、そのカメラで撮影した白黒フィルムのネガをデジタルデュープでデータ化し、その作例を紹介したいと思います。しかし、その前にまずこのカメラについて簡単にご紹介し
OLYMPUS PEN Sレビュー|白黒とカラーネガの作例集 2022.08.06 フィルムカメラ 前回の記事でOLYMPUS PEN Sについてじっくりレビューしたので、今回は作例を白黒とカラーに分けてたっぷり紹介したいと思います。使用フィルムは白黒がフォマの【FOMAPAN200】カラーが富士フイルムの【フジカラー100】になります。それでは早速作例を見て行きましょう。
Rollei RETRO 80Sレビュー&作例|Canon FTb編 2022.05.24 フィルムカメラ 最初に言っておきます。このフィルムはなかなか凄いです!ISO80だからもちろんすごく微粒子だし、黒の締まりも最高で解像感もすごく高い。特に艶やかに光る面を写すと艶かしい程の描写になる!感度が低いからISO200や400のフィルムみたいに、とりあえず詰めておけばほとんどの場面で使える
Rollei RETRO 80Sレビュー&作例|minolta XD編 2022.05.09 フィルムカメラ 最初に言っておきます。このフィルムはなかなか凄いです!ISO80だからもちろんすごく微粒子だし、黒の締まりも最高で解像感もすごく高い。特に艶やかに光る面を写すと艶かしい程の描写になる!感度が低いからISO200や400のフィルムみたいに、とりあえず詰めておけばほとんどの場面で使える
ILFORD FP4レビュー&作例|深い黒と輝くハイライトが印象的な白黒フィルム 2022.04.20 フィルムカメラ フィルム価格の高騰が止まりません。特にカラーネガが凄くて、36枚撮りだと安くても1200円程度。高いフィルムだと軽く2000円を超えてしまうし、そもそもカラーネガはフィルムの種類が本当に減ってしまった。銘柄を減らすのはフィルムを存続させる為に資源を集中させていると良い風に解釈もでき
Kentmere PAN 100レビュー&作例|柔らかい調子の白黒フィルム 2022.04.14 フィルムカメラ Kentmere(ケントメア)は100年以上前にイギリスで創業した会社で、2007年にハーマン・テクノロジー社に買収され、イルフォードと同じ会社のブランドになりました。住み分け的にはイルフォードが上位版、ケントメアが普及版となっている様です。ケントメアにはISO100と400のフィルムがあ
フィルムカメラ系YouTuber中年オタッキー氏の動画に投稿した写真紹介 Part 1 2022.03.29 フィルムカメラ 突然ですが、中年オタッキーさんのYouTubeチャンネルを知ってますか? この記事に辿り着くようなフィルムカメラやオールドレンズ好きなあなたなら絶対に楽しめるチャンネルだから、もしも見た事がないなら一度見てみる事を強くお勧めします!このオタッキーさんのチャンネルではカメラやレンズな
Nikomat FTn&NIKKOR Auto 50mm f1.4の作例集 2022.03.04 フィルムカメラ 先日アップした【Nikomat FTnレビュー|剛性感と精密感溢れるフィルム一眼レフ】に続き、今回はNikomat FTnで撮影した作例をご紹介したいと思います。また今回の作例は全て内蔵露出計を使って撮影しています。もちろん状況によっては露出計の値を参考に補正をかけていますが、大外ししてい